ヘッジ取引(読み)ヘッジとりひき

百科事典マイペディア 「ヘッジ取引」の意味・わかりやすい解説

ヘッジ取引【ヘッジとりひき】

為替変動リスクを減少させるため,先物取引において直物反対ポジション(持ち高)を組むことをいう。将来予想自己に対して不利であると予想される場合に多く用いられる。ヘッジには売りヘッジ(ショート・ヘッジshort hedge)と買いヘッジ(ロング・ヘッジlong hedge)がある。前者は直物の買いポジションを先物で売却し,将来の価格下落をカバーする。後者は直物の売りポジションを先物で買うことで将来の価格上昇に備える。
→関連項目先物為替相場リーズ・アンド・ラグス

出典 株式会社平凡社百科事典マイペディアについて 情報

今日のキーワード

脂質異常症治療薬

血液中の脂質(トリグリセリド、コレステロールなど)濃度が基準値の範囲内にない状態(脂質異常症)に対し用いられる薬剤。スタチン(HMG-CoA還元酵素阻害薬)、PCSK9阻害薬、MTP阻害薬、レジン(陰...

脂質異常症治療薬の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android