ベッカー型筋ジストロフィー(読み)ベッカーガタキンジストロフィー

デジタル大辞泉 の解説

ベッカーがた‐きんジストロフィー【ベッカー型筋ジストロフィー】

X染色体上にあるジストロフィン遺伝子の異常により発症する進行性筋ジストロフィーの一つ。筋細胞構造を保つ役割を担うジストロフィンに異常または産生量の減少がみられる。ジストロフィンがまったく合成されないデュシェンヌ型よりも発症時期が遅く、進行緩徐で、症状も一般に軽いとされる。病名ドイツの神経学者ベッカー由来BMD(Becker muscular dystrophy)。

出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例

ローマ法王ともいう。ラテン語 Papaの称号はカトリック教会首長としてのローマ司教 (教皇) 以外の司教らにも適用されていたが,1073年以後教皇専用となった。使徒ペテロの後継者としてキリスト自身の定...

教皇の用語解説を読む