ペチョラ炭田(読み)ぺちょらたんでん(英語表記)Печорский Угольный Бассейн/Pechorskiy Ugol'nïy Basseyn

日本大百科全書(ニッポニカ) 「ペチョラ炭田」の意味・わかりやすい解説

ペチョラ炭田
ぺちょらたんでん
Печорский Угольный Бассейн/Pechorskiy Ugol'nïy Basseyn

ロシア連邦、北緯68度、東経63度に位置するヨーロッパ地域極北地帯の炭田。面積約9万平方キロメートル。夾炭(きょうたん)層はペルム紀に形成され、厚いもので4メートルに達する30枚の炭層を有する。炭層は水平に近いが、天候は苛酷(かこく)であり、炭田の85%は永久凍土におおわれている。原料炭一般炭を産し、埋蔵炭量は原料炭で64億トン、低品位炭を含めると200億トン以上といわれている。極北という厳しい気候条件にあるとともに消費地からも遠く、開発は比較的遅れているが、ロシア北西部の電力用炭供給地として重要視されている。年生産量は2270万トン(1994)。

[木下重教・樋口澄志]

出典 小学館 日本大百科全書(ニッポニカ)日本大百科全書(ニッポニカ)について 情報 | 凡例

世界大百科事典(旧版)内のペチョラ炭田の言及

【コミ[共和国]】より

…製紙,パルプ産業はヨーロッパ最大級の規模を誇る。また,ロシア屈指の炭田であるペチョラ炭田(埋蔵量426億t)の石炭もサンクト・ペテルブルグ方面に供給される。石油・天然ガスは,1960年代からティマン・ペチョラ油田で大規模に採掘され,ウフタに精油所がある。…

【ペチョラ[川]】より

…水運の動脈として石炭(総輸送量の30%以上),穀物などが運ばれ,木材流送が行われる。流域にペチョラ炭田(面積約9万km2)があり,深さ1800mより浅い炭層を採掘可能とすれば,埋蔵量は426億tと推定されている。また,ペチョラ川最上流部にダムを構築し,その貯水を南へ向けて,カマ川~ボルガ川~カスピ海へと流下させ,発電,灌漑,カスピ海の水位を上昇させるなどの総合計画が練られている。…

※「ペチョラ炭田」について言及している用語解説の一部を掲載しています。

出典|株式会社平凡社「世界大百科事典(旧版)」

今日のキーワード

焦土作戦

敵対的買収に対する防衛策のひとつ。買収対象となった企業が、重要な資産や事業部門を手放し、買収者にとっての成果を事前に減じ、魅力を失わせる方法である。侵入してきた外敵に武器や食料を与えないように、事前に...

焦土作戦の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android