ペデストリアンデッキ(その他表記)pedestrian deck

関連語 名詞

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典 「ペデストリアンデッキ」の意味・わかりやすい解説

ペデストリアン・デッキ
pedestrian deck

大都市の都心地域や,中央駅の駅前地区などで歩行者が2階のレベルを歩けるようにした歩行者専用の通路のこと。交通の集中する大きいターミナル地区では立体化によって自動車と歩行者の通路を区別し,自動車の流れを円滑に,同時に歩行者が快適に歩けるようにしたもので,このデッキに面してビルへの出入口が設けられたり,ショッピングが楽しめるようになったものもある。

出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報

ローマ法王ともいう。ラテン語 Papaの称号はカトリック教会首長としてのローマ司教 (教皇) 以外の司教らにも適用されていたが,1073年以後教皇専用となった。使徒ペテロの後継者としてキリスト自身の定...

教皇の用語解説を読む