ペピング(その他表記)Pepping, Ernst

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典 「ペピング」の意味・わかりやすい解説

ペピング
Pepping, Ernst

[生]1901.9.12. ドゥイスブルク
[没]1981.2.1. ベルリン
ドイツの作曲家。ベルリン音楽学校でグマインドルに学び,シュパンダウ教会音楽学校の教師を経て,1953年ベルリン音楽学校の作曲教授に就任ネオバロック様式によるドイツ・プロテスタント教会音楽の代表的作曲家。代表作は『シュパンダウ合唱曲集』 (20巻,1934~41) 。

出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報

パソコンやサーバーに侵入して機密文書や顧客情報のデータを暗号化して使えない状態にし、復元と引き換えに金銭を要求するコンピューターウイルス。英語で身代金を意味する「ランサム」と「ソフトウエア」から名付...

ランサムウエアの用語解説を読む