ペルディータ(その他表記)Perdita

デジタル大辞泉 「ペルディータ」の意味・読み・例文・類語

ペルディータ(Perdita)

天王星の第25衛星。1986年にボイジャー2号に撮影されたが気付かれず、2003年にハッブル宇宙望遠鏡で発見された。名の由来シェークスピアの「冬物語」の登場人物。非球形で平均直径は約40キロ。平均表面温度はセ氏マイナス209度以下。ペルディタ。

出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例

貨幣 (名目) 賃金額を消費者物価指数でデフレートしたもので,基準時に比較した賃金の購買力を計測するために用いられる。こうしたとらえ方は,名目賃金の上昇が物価の上昇によって実質的には減価させられている...

実質賃金の用語解説を読む