ペルー共和国(読み)ペルー(その他表記)Peru

翻訳|Peru

デジタル大辞泉 「ペルー共和国」の意味・読み・例文・類語

ペルー(Peru)

南アメリカ北西部、太平洋岸の国。正称、ペルー共和国。首都リマアンデス山脈が縦貫し、鉱物資源が豊富。13世紀以来インカ帝国が栄えたが、1533年スペイン領となる。1821年独立を宣言、1824年完全独立。住民ケチュア族インディオ、およびメスチゾが多い。南アメリカで最初日本人移民が入った国。人口3304万(2021)。
[補説]「秘露」とも書く。

出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例

今日のキーワード

苦肉の策

敵を欺くために、自分の身や味方を苦しめてまで行うはかりごと。また、苦しまぎれに考え出した手立て。苦肉の謀はかりごと。「苦肉の策を講じる」...

苦肉の策の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android