ホームエレベーター

デジタル大辞泉 「ホームエレベーター」の意味・読み・例文・類語

ホーム‐エレベーター

《〈和〉home+elevator》個人住宅用に設置される家族専用の垂直式昇降機。定員3名、昇降行程10メートル以下の構造のもの。

出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例

リフォーム用語集 「ホームエレベーター」の解説

ホームエレベーター

個人住宅用のエレベーター。小型・軽量で、かごは2人用と、車いす利用者と介護者が同乗できる3人用がある。ホームエレベーター設置工事は住宅金融公庫の融資対象となっている。3階建住宅高齢者身障者へのバリアフリー化の普及に伴い、需要が増加している。

出典 リフォーム ホームプロリフォーム用語集について 情報

今日のキーワード

少子化問題

少子化とは、出生率の低下に伴って、将来の人口が長期的に減少する現象をさす。日本の出生率は、第二次世界大戦後、継続的に低下し、すでに先進国のうちでも低い水準となっている。出生率の低下は、直接には人々の意...

少子化問題の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android