ボマーク(英語表記)Bomarc

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典 「ボマーク」の意味・わかりやすい解説

ボマーク
Bomarc

アメリカ空軍の世界最初の防空用地対空迎撃ミサイル。 1949年に開発を始め,52年試射に成功。核または高性能火薬の弾頭をつけ,補助固体燃料ロケットで垂直に発射され,ラムジェット目標に向う超音速の無人迎撃機。有翼で,A型は,射程 400km,マッハ 2.5。B型は,射程 740km,マッハ 2.8,全長 13.7m,直径 89cm,発射重量 7260kg。地表から高度 30kmまでをカバーできる。セージ SAGEに組込まれ,2分以内に発射可能であった。A型は 64年に,B型は 72年に退役した。

出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報

百科事典マイペディア 「ボマーク」の意味・わかりやすい解説

ボマーク

北米大陸防空用に配備されている米空軍の飛行機形地対空ミサイル。固体推進剤ロケットで上昇ののち,ラムジェットエンジンで目標に向かって飛ぶ。発射重量6.8〜7.26t,射程720km。指令誘導およびレーダー・ホーミング。核弾頭装備。

出典 株式会社平凡社百科事典マイペディアについて 情報

今日のキーワード

焦土作戦

敵対的買収に対する防衛策のひとつ。買収対象となった企業が、重要な資産や事業部門を手放し、買収者にとっての成果を事前に減じ、魅力を失わせる方法である。侵入してきた外敵に武器や食料を与えないように、事前に...

焦土作戦の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android