ボーサン(読み)ボーサン(その他表記)Bo Sang

世界の観光地名がわかる事典 「ボーサン」の解説

ボーサン【ボーサン】
Bo Sang

タイ北部の都市チェンマイ市街から東へ約10kmほどのところにある、チェンマイの工芸品の一つになっている日傘づくりで知られる村。村内の工房では、独特の絵柄の手づくりの傘の工程を見学できるほか、購入も可能。◇別称は「アンブレラビレッジ」。ボーサンの傘には、木の皮の繊維をすいてつくったサーペーパーが使われ、独特の凹凸のある風合いが特徴。花などをすき込んだサーペーパーを用いた傘もある。また、サーペーパーを使ったノートやアルバム、レターセットなども販売されている。毎年1月にボーサン傘祭りが開かれている。

出典 講談社世界の観光地名がわかる事典について 情報

一度利用した製品を捨てずにそのまま再使用すること。ごみの削減に重要だとされる「3R」の一つで、衣類・服飾品や家電などさまざまな品目が取り扱われている。リユース商品の専門店やイベント、フリーマーケット...

リユースの用語解説を読む