ボーブラ

精選版 日本国語大辞典 「ボーブラ」の意味・読み・例文・類語

ボーブラ

  1. 〘 名詞 〙 ( [ポルトガル語] abóbora から )[ 異表記 ] ボーフラ ニホンカボチャのうち菊座系のもの。特に、西日本でいう。漢名南瓜。ボブラ。ボボラ。《 季語・秋 》
    1. [初出の実例]「南瓜(ボウブラ)」(出典:菜譜(1673‐81頃)中)

ボーブラの語誌

( 1 )中世末期に日本にもたらされた「南瓜」は、伝来地の九州ではボブラ、ボーブラと呼ばれた。一八世紀半ばには上方において、ボーフラという形も登場してきている。
( 2 )江戸では、最初は上方と同様ボーフラと呼ばれたのが、時を置かずにカボチャに交替したようである。

出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例

今日のキーワード

ドクターイエロー

《〈和〉doctor+yellow》新幹線の区間を走行しながら線路状態などを点検する車両。監視カメラやレーザー式センサーを備え、時速250キロ以上で走行することができる。名称は、車体が黄色(イエロー)...

ドクターイエローの用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android