ポリツァイ条令(読み)ポリツァイじょうれい(英語表記)Polizeiordnung

改訂新版 世界大百科事典 「ポリツァイ条令」の意味・わかりやすい解説

ポリツァイ条令 (ポリツァイじょうれい)
Polizeiordnung

近世ドイツの立法の重要な類型の一つ。〈ポリツァイ〉とは〈公共体の善き秩序の維持〉を意味するが,後に拡大されて公共の福祉の増進およびそれを目的とする活動の全般を指すようになる。19世紀に〈公安の維持〉の意にまで縮小された概念よりも広い。15~18世紀に,帝国,領邦および都市でポリツァイ条令と称する法令が発布された。実質的には,ラント条令や鉱山令,僕婢令,裁判所令などの個別法令を含み,公共の福祉の増進を目的とする規制的な政策立法を総称する。動揺する身分制秩序の補強から重商主義経済政策の遂行まで,さまざまの政策目的に奉仕し,風俗,衛生,保健,教育,経済,労働など,国民生活の全般を規制の対象にする。公法のみならず,私法にも及び,家族,相続,契約(暴利の取締り,価格の公定締約強制)規制なども含む。規制の態様は,義務・負担の賦課とその違反に対する制裁で,権利本位の純粋私法規範とは異なっている。
執筆者:

出典 株式会社平凡社「改訂新版 世界大百科事典」改訂新版 世界大百科事典について 情報

世界大百科事典(旧版)内のポリツァイ条令の言及

【ヨーロッパ】より

…信仰や思想の表明に対する規制をはじめとし,言語の統一,伝統的な祭りや儀礼に対する規制,衣服や宴会の規制に至るまで,絶対王政期の法令は,この種の禁令に満ちている。これが国制史において〈行政令Polizeiordnung〉と呼ばれるものであるが,規律の強制を通じて,王権は,社会の流動化を阻止し,既存の価値体系と身分制秩序のうちに,すべてを固定することを目ざしたのであった。この規律化の強制は,その保障としての〈閉じ込めの体系〉を伴っている。…

※「ポリツァイ条令」について言及している用語解説の一部を掲載しています。

出典|株式会社平凡社「世界大百科事典(旧版)」

今日のキーワード

脂質異常症治療薬

血液中の脂質(トリグリセリド、コレステロールなど)濃度が基準値の範囲内にない状態(脂質異常症)に対し用いられる薬剤。スタチン(HMG-CoA還元酵素阻害薬)、PCSK9阻害薬、MTP阻害薬、レジン(陰...

脂質異常症治療薬の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android