ポートタルボット(読み)ぽーとたるぼっと(その他表記)Port Talbot

デジタル大辞泉 「ポートタルボット」の意味・読み・例文・類語

ポート‐タルボット(Port Talbot)

英国ウェールズ南部の都市ブリストル海峡に注ぐアファン川の河口部に位置し、港をもつ。鉄鋼業をはじめとする重工業が盛んだった。近郊にスウォンジー湾に面する海岸保養地がある。マーガム城、マーガム修道院などの歴史的建造物が残る。

出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例

日本大百科全書(ニッポニカ) 「ポートタルボット」の意味・わかりやすい解説

ポート・タルボット
ぽーとたるぼっと
Port Talbot

イギリス、ウェールズ南部の都市。人口3万6800(2002推計)。ブリストル海峡のスウォンジー湾に臨み、エーフォン川河口部に位置する。後背地に立地する機械工業や石炭業と結び付いた港があり、市内製鋼、ブリキ板製造工場がある。海岸保養地、農業地帯の市場町でもある。

井内 昇]

出典 小学館 日本大百科全書(ニッポニカ)日本大百科全書(ニッポニカ)について 情報 | 凡例

《料理されるためにまないたにのせられた魚の意から》相手のなすに任せるより方法のない運命のたとえ。まないたの鯉こい。[類語]俎板まないたの鯉こい・薬缶やかんで茹ゆでた蛸たこのよう・手も足も出ない...

俎上の魚の用語解説を読む