マミヤク遺跡
まみやくいせき
東京湾を一望する丘陵緩斜面に立地する。遺跡両端で約二五メートルの高低差をもつ。周囲には前期古墳として著名な手古塚古墳をはじめ、俵ヶ谷などの古墳群が展開する。昭和六〇年(一九八五)より発掘調査が開始された小浜地区の区画整理事業に伴う遺跡群の一つ。旧石器時代から奈良・平安時代にかけての遺構・遺物が検出された。中心となるのは弥生時代中期から奈良時代に至る大規模な集落跡であり、検出された竪穴住居は約三三〇軒を数える。
出典 平凡社「日本歴史地名大系」日本歴史地名大系について 情報
Sponserd by 