マラプロップ夫人(読み)マラプロップふじん(その他表記)Mrs. Malaprop

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典 「マラプロップ夫人」の意味・わかりやすい解説

マラプロップ夫人
マラプロップふじん
Mrs. Malaprop

イギリス劇作家 R.B.シェリダン喜劇恋敵 (こいがたき) 』 The Rivals (1775) に登場する老婦人。教養をみせようとしてむずかしい言葉を使うが,絶えずまちがえる。マラプロピズム (言葉の誤用) という名詞はここから生れた。

出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報

貨幣 (名目) 賃金額を消費者物価指数でデフレートしたもので,基準時に比較した賃金の購買力を計測するために用いられる。こうしたとらえ方は,名目賃金の上昇が物価の上昇によって実質的には減価させられている...

実質賃金の用語解説を読む