ミールプルカース(その他表記)Mīrpur Khās

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典 「ミールプルカース」の意味・わかりやすい解説

ミールプルカース
Mīrpur Khās

パキスタン南東部,シンド州の町。ハイデラバード東北東 68km,インダス川東岸のナラ運河にのぞむ。ナラ運河からの灌漑による農業地帯の中心都市で,綿花穀類集散加工が盛ん。縫製などの手工業も行われる。ビルマ様式のインドにおける原型といわれる大きなストゥーパ (仏舎利塔) が残る。人口 12万 4371 (1981) 。

出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報

4月1日の午前中に、罪のないうそをついて人をかついでも許されるという風習。また、4月1日のこと。あるいは、かつがれた人のこと。四月ばか。万愚節。《季 春》[補説]西洋もしくはインドに始まる風習で、日本...

エープリルフールの用語解説を読む