ムリーンスカーコロナーダ(その他表記)Mlýnská kolonáda

世界の観光地名がわかる事典 の解説

ムリーンスカーコロナーダ【ムリーンスカーコロナーダ】
Mlynska Kolonada

チェコ西部の温泉保養都市カルロビバリにある温泉施設。チェコ人建築家のヨセフ・ジーテクによって建造された、大きな石造りの美しくて荘厳な建物である。ネオルネサンス様式で、古典的な長い回廊があり、100本以上の柱が支える屋根は、12ヵ月を表現した彫刻で飾られている。近くのみやげ物屋では、さまざまな大きさの飲泉用吸い口のついた独特のカップが販売されている。

出典 講談社世界の観光地名がわかる事典について 情報

一度利用した製品を捨てずにそのまま再使用すること。ごみの削減に重要だとされる「3R」の一つで、衣類・服飾品や家電などさまざまな品目が取り扱われている。リユース商品の専門店やイベント、フリーマーケット...

リユースの用語解説を読む