メタテ(その他表記)metate

改訂新版 世界大百科事典 「メタテ」の意味・わかりやすい解説

メタテ
metate

食物をすりつぶすための石製の道具。使用面は平らで長方形,3本または1本の脚がつき傾斜している。3脚の場合,1本が長い。メタテの高い側から,マノと呼ばれる石棒の両端を持って,前方へ押し出すように食物をすりつぶす。現在メキシコなどで使われている形状のメタテは,3000年ほど前からほとんど変化していない。メタテを使ってすりつぶすおもな食物には,トウモロコシ,カカオ,トマトトウガラシなどがある。メタテは長期間使用することにより使用面は凹状をなし,マノもまた両端を残してすりへる。メタテと同様,食物をすりつぶす道具にモルカヘーテがある。石製のものと土器があり,3脚と無脚のものがある。ふつうモルカヘーテを使ってメキシコ風ソースなどをつくり,容器としての役も果たす。モルカヘーテのマノはテホロテといい,形状はすりこぎ状で,石製モルカヘーテには石のテホロテ,土器製には土製テホロテを使う。
執筆者:

出典 株式会社平凡社「改訂新版 世界大百科事典」改訂新版 世界大百科事典について 情報

今日のキーワード

ベートーベンの「第九」

「歓喜の歌」の合唱で知られ、聴力をほぼ失ったベートーベンが晩年に完成させた最後の交響曲。第4楽章にある合唱は人生の苦悩と喜び、全人類の兄弟愛をたたえたシラーの詩が基で欧州連合(EU)の歌にも指定され...

ベートーベンの「第九」の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android