モフタルリアディ(読み)李 文正(その他表記)Mochtar Riady

現代外国人名録2016 「モフタルリアディ」の解説

モフタル リアディ
李 文正
Mochtar Riady

職業・肩書
実業家 リッポー・グループ会長・創業者

国籍
インドネシア

生年月日
1929年5月12日

出生地
東ジャワ州マラン

学歴
南京大学

経歴
中国福建省にルーツを持つ。中国で学んだ後、1950年インドネシアに戻り、銀行員の道を歩む。パニン・バンクを経て、地元の銀行を次々と再生した実績を買われ、故郷が同じ中国福建省の大物実業家スドノ・サリムにスカウトされ、’75年バンク・セントラル・アジア(BCA)頭取就任同行はインドネシア最大の民間銀行となった。その後はバンク・リッポーを中心に金融業に専念。’97年アジアの通貨危機で経営難に陥ると、不動産業に軸足を移し成長した。’89年からバンク・リッポー会長。不動産業の他、金融・保険会社、医療、小売業などからなる華人財閥リッポー・グループ(力宝集団)を育て上げた。

出典 日外アソシエーツ「現代外国人名録2016」現代外国人名録2016について 情報

関連語 職業

4月1日の午前中に、罪のないうそをついて人をかついでも許されるという風習。また、4月1日のこと。あるいは、かつがれた人のこと。四月ばか。万愚節。《季 春》[補説]西洋もしくはインドに始まる風習で、日本...

エープリルフールの用語解説を読む