ヤカドツノガイ(読み)やかどつのがい(英語表記)Dentalium octangulatum

日本大百科全書(ニッポニカ) 「ヤカドツノガイ」の意味・わかりやすい解説

ヤカドツノガイ
やかどつのがい / 八角角貝
[学] Dentalium octangulatum

軟体動物門掘足綱ゾウゲツノガイ科のツノガイ。本州四国九州の浅海泥底にもっとも普通に分布するツノガイ類である。殻長60ミリ、殻口径6ミリほどに達する。殻はやや厚く、殻表には6~9本の角張った太い縦肋(じゅうろく)があり、殻口はそれに従って6~9角形。殻は象牙(ぞうげ)色である。

[奥谷喬司]


出典 小学館 日本大百科全書(ニッポニカ)日本大百科全書(ニッポニカ)について 情報 | 凡例

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典 「ヤカドツノガイ」の意味・わかりやすい解説

ヤカドツノガイ
Dentalium octangulatum

軟体動物門掘足綱ゾウゲツノガイ科。殻高 6cm,殻口径 0.5cm。殻は白色,弓状に曲がり,殻頂方向へしだいに細まる。殻表には 6~8本の強い縦肋があり,殻口は八角形となる。北海道南部から九州,朝鮮半島,中国の内湾の潮間帯下より水深 50mの細砂泥底に多い。近縁の亜種ムカドツノガイ D.o.hexagonum は縦肋が 6本,殻口が六角形となっている貝で,西南日本完新世化石に多い。

出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報

世界大百科事典(旧版)内のヤカドツノガイの言及

【ツノガイ(角貝)】より

…表面は平滑または縦に肋条がある。殻口は円形または肋条に応じて4~8角(ヤカドツノガイ)また多角形で歯車状(マルツノガイ)のものもある。全海洋に広く分布するが,とくに熱帯に多い。…

※「ヤカドツノガイ」について言及している用語解説の一部を掲載しています。

出典|株式会社平凡社「世界大百科事典(旧版)」

今日のキーワード

脂質異常症治療薬

血液中の脂質(トリグリセリド、コレステロールなど)濃度が基準値の範囲内にない状態(脂質異常症)に対し用いられる薬剤。スタチン(HMG-CoA還元酵素阻害薬)、PCSK9阻害薬、MTP阻害薬、レジン(陰...

脂質異常症治療薬の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android