ラッセルワトソン(その他表記)Russell Watson

現代外国人名録2016 「ラッセルワトソン」の解説

ラッセル ワトソン
Russell Watson

職業・肩書
歌手

国籍
英国

生年月日
1972年

経歴
工員の家庭に生まれ、16歳の時自身もマンチェスターの工場に就職。その後、地元ラジオ局のタレントコンテストでの優勝をきっかけに、エンターテイナーを目指す。工場で働きながらクラブやパブで歌っていたところをサッカーチームの重役に見い出され、スポーツの試合や大会などで美声を披露、センセーションを巻き起こす。2000年オペラアリアからポップスまでを収録したデビューアルバム「ザ・ヴォイス」が英国で70万枚を越えるヒットとなる。また、その後の5枚アルバムが世界で500万枚を超える売れ行きとなる。2006年脳腫瘍の手術を受けるが復活。2007年新作アルバム「ザッツ・ライフ」をリリース。同年9月、京都の金閣寺境内の舞台でコンサートを行う。2011年レコード会社を移籍し、クラシックのテノール歌手として「ラ・ヴォーチェ」をリリース。

出典 日外アソシエーツ「現代外国人名録2016」現代外国人名録2016について 情報

貨幣 (名目) 賃金額を消費者物価指数でデフレートしたもので,基準時に比較した賃金の購買力を計測するために用いられる。こうしたとらえ方は,名目賃金の上昇が物価の上昇によって実質的には減価させられている...

実質賃金の用語解説を読む