ラフォレ(その他表記)Laforet, Carmen

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典 「ラフォレ」の意味・わかりやすい解説

ラフォレ
Laforet, Carmen

[生]1921.9.6. バルセロナ
[没]2004.2.28. マドリード
スペインの女性作家。グランカナリア島で育ち,スペイン内乱終結後すぐ,19歳でバルセロナに戻って大学に学ぶ。その間の体験をもとにしたデビュー作『なんでもないの』 Nada (1945) でナダル賞を受賞,一躍有名になった。 1946年著述家 G.セレサレスと結婚。『新しい女』 La mujer nueva (1955) でメノルカ賞および国民文学賞を受賞した。女性を主人公に,自身の体験を色濃く反映させた作品が多い。ほかに『島と悪魔たち』 La isla y los demonios (1952) ,『日ざらし』 La insolación (1963) など。

出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報

貨幣 (名目) 賃金額を消費者物価指数でデフレートしたもので,基準時に比較した賃金の購買力を計測するために用いられる。こうしたとらえ方は,名目賃金の上昇が物価の上昇によって実質的には減価させられている...

実質賃金の用語解説を読む