ランバル(その他表記)Lamballe, Marie-Thérèse Louise de Savoie-Carignan, Princesse de

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典 「ランバル」の意味・わかりやすい解説

ランバル
Lamballe, Marie-Thérèse Louise de Savoie-Carignan, Princesse de

[生]1749.9.8. トリノ
[没]1792.9.3. パリ
フランスの貴婦人。 1767年ランバル親王と結婚,翌年寡婦となった。 74年王妃マリ・アントアネットの女官長となり,終生の忠実な友ともなった。 92年8月の王権停止後,王妃とともに投獄され,反王政の誓約を拒否して処刑された。

出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報

367日誕生日大事典 「ランバル」の解説

ランバル

生年月日:1749年9月8日
フランスの貴婦人
1792年没

出典 日外アソシエーツ「367日誕生日大事典」367日誕生日大事典について 情報

貨幣 (名目) 賃金額を消費者物価指数でデフレートしたもので,基準時に比較した賃金の購買力を計測するために用いられる。こうしたとらえ方は,名目賃金の上昇が物価の上昇によって実質的には減価させられている...

実質賃金の用語解説を読む