リカータ(その他表記)Licata

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典 「リカータ」の意味・わかりやすい解説

リカータ
Licata

イタリア南西部,シチリア島南西にある港湾都市。シチリア州アグリジェント県に属する。前 281年アクラガスの僭主フィンチアスによって建設された町。前 256年この沖でローマがカルタゴ海軍を撃破し,第2次世界大戦では,連合国軍がここで上陸を開始した。周辺では野菜と穀類が栽培され,硫黄が採掘される。港からは硫黄,農産物,魚類,アスファルトなどを輸出食品加工,肥料生産も行われる。人口4万 1596 (1991推計) 。

出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報

一度利用した製品を捨てずにそのまま再使用すること。ごみの削減に重要だとされる「3R」の一つで、衣類・服飾品や家電などさまざまな品目が取り扱われている。リユース商品の専門店やイベント、フリーマーケット...

リユースの用語解説を読む