リムーバブルメディア(読み)リムーバブルメディア(その他表記)removable media

IT用語がわかる辞典 「リムーバブルメディア」の解説

リムーバブルメディア【removable media】

取り外しができる記憶媒体メモリーカードCDDVDなどの光ディスクフロッピーディスク・MO(光磁気ディスク)などの磁気ディスクなど。◇データの持ち運びや長期保存などに利用する。ディスク円盤)状のものを特に「リムーバブルディスク」というが、区別しないことが多い。リムーバブルメディアの読み書きを行う記憶装置(のドライブ部分)を特に「リムーバブルドライブ」という。⇒記憶媒体

出典 講談社IT用語がわかる辞典について 情報

貨幣 (名目) 賃金額を消費者物価指数でデフレートしたもので,基準時に比較した賃金の購買力を計測するために用いられる。こうしたとらえ方は,名目賃金の上昇が物価の上昇によって実質的には減価させられている...

実質賃金の用語解説を読む