リモ活(読み)りもかつ

知恵蔵mini 「リモ活」の解説

リモ活

飲み会などの様々な活動を実際に集まらずにリモートで行うこと。「リモート活動」の略称。2021年2月、新型コロナウイルスの感染拡大に伴う緊急事態宣言下にある東京、埼玉千葉神奈川の4都県知事が命名した。感染防止対策の一環として、若年層への飲み会や外出などの自粛の呼びかけを強化することを目的としている。上記とは別に、株式会社毎日放送は「リモート就職活動」を略して「リモ活」と称し、コロナ禍における新しい就職活動の形態として提唱している。

(2021-2-12)

出典 朝日新聞出版知恵蔵miniについて 情報

今日のキーワード

ドクターイエロー

《〈和〉doctor+yellow》新幹線の区間を走行しながら線路状態などを点検する車両。監視カメラやレーザー式センサーを備え、時速250キロ以上で走行することができる。名称は、車体が黄色(イエロー)...

ドクターイエローの用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android