リンゲルマン濃度表(読み)リンゲルマンのうどひょう(その他表記)Ringelman's smoke chart

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典 「リンゲルマン濃度表」の意味・わかりやすい解説

リンゲルマン濃度表
リンゲルマンのうどひょう
Ringelman's smoke chart

煙突から出る煤煙濃度測定するときに使う濃度規準表。全白から全黒までを6階級に分け,煤煙の濃度と比較して,濃度の度数を決める。測定の際は,(1) 煙突から約 40m離れて,煙の流れに直角に立つ,(2) 煙突の出口からは 30~45mの位置,(3) 煙の背景は空とし,太陽には向わないようにする,という条件を守って,煙を観察することになっている。

出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報

一度利用した製品を捨てずにそのまま再使用すること。ごみの削減に重要だとされる「3R」の一つで、衣類・服飾品や家電などさまざまな品目が取り扱われている。リユース商品の専門店やイベント、フリーマーケット...

リユースの用語解説を読む