レフ ポントリャーギン(英語表記)Lev Semyonovich Pontryagin

20世紀西洋人名事典 「レフ ポントリャーギン」の解説

レフ ポントリャーギン
Lev Semyonovich Pontryagin


1908.9.3 - 1988.5.3
ソ連の数学者。
元・モスクワ大学教授,元・国際数学連盟副総裁。
ブリヤンスク州トルブチェフスク(モスクワ南西)生まれ。
13才の時爆発事故で両眼失明、母の助力でモスクワ大学でアレキサンドロフに師事し、19才で位相幾何学の双対定理に関する論文を発表、1929年卒業。次元論、位相群、位相体やリー群に関する研究を行い、’35年モスクワ大学教授となる。40年頃にはホモトピー論や多様体のホモロジー論を研究、位相幾何学の発展に大きく貢献。’61年「最適過程の数学的方法」でレーニン賞受賞、’38年「連続群論」は名著である。

出典 日外アソシエーツ「20世紀西洋人名事典」(1995年刊)20世紀西洋人名事典について 情報

今日のキーワード

自動車税・軽自動車税

自動車税は自動車(軽自動車税の対象となる軽自動車等および固定資産税の対象となる大型特殊自動車を除く)の所有者に対し都道府県が課する税であり、軽自動車税は軽自動車等(原動機付自転車、軽自動車、小型特殊自...

自動車税・軽自動車税の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android