レン・したう・うつくしい(漢字)

普及版 字通 の解説


22画

[字音] レン
[字訓] したう・うつくしい

[説文解字]
[金文]

[字形] 形声
声符は(らん)。〔説文〕十二下に「ふなり」とあり、〔段注〕に戀(恋)と古今の字であるとする。〔詩、小雅、車(しやかつ)〕に「たる季女の(ゆ)くを思ふ」とあり、〔伝〕に「美しき貌なり」とし、また〔斉風、甫田〕の「婉たり、たり」の〔伝〕に「少好の貌なり」という。童とは近侍の美少年のことである。

[訓義]
1. したう、おもう、こうる。
2. うつくしい、すなお。
3. わが国で、かげま。

[古辞書の訓]
名義抄 ウルハシ 〔字鏡集〕 ネガフ・コヒ

[語系]
・臠liuanは同声。〔説文〕四下に臠(れん)を「(や)するなり」といい、やつれてもの思う女のさまをという。

[熟語]

[下接語]

出典 平凡社「普及版 字通」普及版 字通について 情報

今日のキーワード

排外主義

外国人や外国の思想・文物・生活様式などを嫌ってしりぞけようとする考え方や立場。[類語]排他的・閉鎖的・人種主義・レイシズム・自己中・排斥・不寛容・村八分・擯斥ひんせき・疎外・爪弾き・指弾・排撃・仲間外...

排外主義の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android