ASCII.jpデジタル用語辞典の解説
出典 ASCII.jpデジタル用語辞典ASCII.jpデジタル用語辞典について 情報
出典 ASCII.jpデジタル用語辞典ASCII.jpデジタル用語辞典について 情報
出典 マーケティングキャンパスマーケティング用語集について 情報
出典 (株)ジェリコ・コンサルティング流通用語辞典について 情報
出典 (株)トライベック・ブランド戦略研究所ブランド用語集について 情報
…ここで,企業所得とは,企業の営業余剰から,企業活動に関連して支払業務の生じた財産所得を差し引いた大きさをいう。また,財産所得とは,利子,配当,地代(土地に関する純賃貸料),ロイヤリティなど,ある経済主体が他の経済主体の所有する金融資産,土地および著作権,特許権のような無形資産を使用することに起因する所得の移転を一括する。ロイヤリティとは,他の経済主体によって所有される特許権,商標,著作権,その他類似の排他的権利の限定使用に対する支払である。…
※「ロイヤリティ」について言及している用語解説の一部を掲載しています。
出典|株式会社平凡社世界大百科事典 第2版について | 情報
《「ノブレスオブリージュ」とも》身分の高い者はそれに応じて果たさねばならぬ社会的責任と義務があるという、欧米社会における基本的な道徳観。もとはフランスのことわざで「貴族たるもの、身分にふさわしい振る舞...
12/21 デジタル大辞泉を更新
12/21 デジタル大辞泉プラスを更新
12/10 日本大百科全書(ニッポニカ)を更新
10/28 デジタル大辞泉プラスを更新
10/28 デジタル大辞泉を更新
10/27 日本大百科全書(ニッポニカ)を更新