ロウシャン関(読み)ロウシャンかん(その他表記)Loushan guan

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典 「ロウシャン関」の意味・わかりやすい解説

ロウシャン(婁山)関
ロウシャンかん
Loushan guan

中国南部,クイチョウ (貴州) 省北部,ターロウシャン (大婁山) 山脈を越える峠。南麓ツンイー (遵義) 市,北麓にトンツー (桐梓) 県がある。スーチョワン (四川) 盆地とクイヤン (貴陽) とを結ぶ交通路要衝で,関が設けられていた。

出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報

貨幣 (名目) 賃金額を消費者物価指数でデフレートしたもので,基準時に比較した賃金の購買力を計測するために用いられる。こうしたとらえ方は,名目賃金の上昇が物価の上昇によって実質的には減価させられている...

実質賃金の用語解説を読む