ロザラム(その他表記)Rotherham

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典 「ロザラム」の意味・わかりやすい解説

ロザラム
Rotherham

イギリスイングランド中北部,サウスヨークシャー地域中部の都市。ロザラム地区を構成する。シェフィールド北東約 10km,ドン川とロザー川の合流点に位置する。1746年にドン川の対岸製鉄所がつくられて以来急速に発展した。鉄鋼,機械などの重工業が中心であるが,衣料などの多様な軽工業も導入されている。周辺には青銅器鉄器時代の塚やローマ時代の要塞跡などが残っている。地区面積 308km2。地区人口 25万3300(2006推計)。都市人口 11万7262(2001)。

出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報

貨幣 (名目) 賃金額を消費者物価指数でデフレートしたもので,基準時に比較した賃金の購買力を計測するために用いられる。こうしたとらえ方は,名目賃金の上昇が物価の上昇によって実質的には減価させられている...

実質賃金の用語解説を読む