ローガー・G.バーカー(その他表記)Roger Garlock Barker

20世紀西洋人名事典 「ローガー・G.バーカー」の解説

ローガー・G. バーカー
Roger Garlock Barker


1903 -
米国の心理学者。
カンサス大学教授。
初期には児童におけるフラストレーション退行実験を行い、後レヴィンの心理学的生態学構想をH.F.ライトと協力して発展。組織的・継続的研究をカンサスの小都市と子どもたちを対象に始め、以来多方面にわたって心理生態学を研究。1947年カンサス大学心理学教授。’63年米国心理学会傑出科学者の一人に選ばれた。又SPSSIのクルト・レヴィン賞を受賞

出典 日外アソシエーツ「20世紀西洋人名事典」(1995年刊)20世紀西洋人名事典について 情報

[名](スル)二つ以上のものが並び立つこと。「立候補者が―する」「―政権」[類語]両立・併存・同居・共存・並立・鼎立ていりつ...

連立の用語解説を読む