ヴァシーリーストルーベ(その他表記)Vaasilii Vasil’evich Struve

20世紀西洋人名事典 「ヴァシーリーストルーベ」の解説

ヴァシーリー ストルーベ
Vaasilii Vasil’evich Struve


1889.2.2 - 1965.9.15
ソ連の古代オリエント学者。
ソ連の代表的な古代オリエント学者で、エジプト学アッシリア学、ペルシャ学など広範な分野を文献学的に研究した。1935〜50年ソ連科学アカデミー人類・人種学研究所所長。’41〜50年同アカデミー東洋学研究所所長。その後、同アカデミーアジア諸民族研究所古代アジア部長。代表的論文「古代オリエント奴隷制社会の発生発展崩壊」。

出典 日外アソシエーツ「20世紀西洋人名事典」(1995年刊)20世紀西洋人名事典について 情報

一度利用した製品を捨てずにそのまま再使用すること。ごみの削減に重要だとされる「3R」の一つで、衣類・服飾品や家電などさまざまな品目が取り扱われている。リユース商品の専門店やイベント、フリーマーケット...

リユースの用語解説を読む