ヴァルターアンドレ(その他表記)Walter Andrae

20世紀西洋人名事典 「ヴァルターアンドレ」の解説

ヴァルター アンドレ
Walter Andrae


1875.2.18 - 1956.7.26
ドイツの考古学者,建築史家。
元・近東博物館館長,元・工科大学教授。
アンゲル(ライプツィヒ近郊)生まれ。
コルデヴァイの弟子としてバビロン発掘に加わり、1903年からはアッシュールハトラ調査をする。ベルリンに近東博物館を設立し、館長を務めながらベルリンの工科大学教授を兼任する。著書に「復活したアッシュール」(’38年)がある。

出典 日外アソシエーツ「20世紀西洋人名事典」(1995年刊)20世紀西洋人名事典について 情報

今日のキーワード

ドクターイエロー

《〈和〉doctor+yellow》新幹線の区間を走行しながら線路状態などを点検する車両。監視カメラやレーザー式センサーを備え、時速250キロ以上で走行することができる。名称は、車体が黄色(イエロー)...

ドクターイエローの用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android