ヴィエンチャン(その他表記)Wiangcan[ラオス],Vientiane[フランス,英]

山川 世界史小辞典 改訂新版 「ヴィエンチャン」の解説

ヴィエンチャン
Wiangcan[ラオス],Vientiane[フランス,英]

ラオス中部,メコン川に面した都市。1560年からランサン王国の都となる。18世紀初めのランサン王国分裂後のヴィエンチャン王国は同世紀末からシャムに服属しつつも強盛となったが,1828年アヌ王の起こした対シャム戦争により滅び,ヴィエンチャンは荒廃した。1899年フランス領インドシナ連邦下のラオス成立に伴い首都となって復興し,1953年からラオス王国の行政都。75年以降ラオス人民民主共和国の首都。

出典 山川出版社「山川 世界史小辞典 改訂新版」山川 世界史小辞典 改訂新版について 情報

今日のキーワード

ベートーベンの「第九」

「歓喜の歌」の合唱で知られ、聴力をほぼ失ったベートーベンが晩年に完成させた最後の交響曲。第4楽章にある合唱は人生の苦悩と喜び、全人類の兄弟愛をたたえたシラーの詩が基で欧州連合(EU)の歌にも指定され...

ベートーベンの「第九」の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android