ヴィヴァルディ(その他表記)Vivaldi

翻訳|Vivaldi

音楽用語ダス 「ヴィヴァルディ」の解説

ヴィヴァルディ (アントニオ・ヴィヴァルディ)

アントニオ・ヴィヴァルディ(1678-1741)は、イタリアの作曲家・ヴァイオリニストで、聖職者でもあった。ソロまたはオーケストラのための協奏曲室内楽曲カンタータ教会音楽オラトリオオペラなど、数多くの作品を残した。最も有名な作品には、バイオリン協奏曲「四季 」がある。

出典 (株)ヤマハミュージックメディア音楽用語ダスについて 情報

ローマ法王ともいう。ラテン語 Papaの称号はカトリック教会首長としてのローマ司教 (教皇) 以外の司教らにも適用されていたが,1073年以後教皇専用となった。使徒ペテロの後継者としてキリスト自身の定...

教皇の用語解説を読む