ヴェトナム独立同盟(読み)ヴェトナムどくりつどうめい(その他表記)Viet-Nam Doc Lap Dong Minh

旺文社世界史事典 三訂版 「ヴェトナム独立同盟」の解説

ヴェトナム独立同盟
ヴェトナムどくりつどうめい
Viet-Nam Doc Lap Dong Minh

抗日戦争中の1941年5月,ホー=チ=ミン指導者として結成された民族統一戦線ヴェトミンと略称
日本の敗戦契機に,民族独立とヴェトナム民主共和国建設の原動力となった。1951年3月ヴェトナム労働党と組織合体が行われ,55年9月ヴェトナム祖国戦線として発展的に解消した。

出典 旺文社世界史事典 三訂版旺文社世界史事典 三訂版について 情報

2022年度から実施されている高校の現行学習指導要領で必修となった科目。実社会や実生活で必要となる国語力の育成を狙いとし、「話す・聞く」「書く」「読む」の3領域で思考力や表現力を育てる。教科書作りの...

現代の国語の用語解説を読む