ヴェルフェン家(その他表記)Welfen

山川 世界史小辞典 改訂新版 「ヴェルフェン家」の解説

ヴェルフェン家(ヴェルフェンけ)
Welfen

ドイツ諸侯中の名家。9世紀にバイエルン基盤興隆。12世紀にはバイエルン,ザクセン両公国を支配して,ホーエンシュタウフェン家と覇を競った。しかし,フリードリヒ1世(バルバロッサ)によるハインリヒ獅子公の追放後は勢力が衰え,領土も縮小された。一支流はブラウンシュヴァイク公となり,のちハノーヴァー選帝侯地位を得た(1692年)。

出典 山川出版社「山川 世界史小辞典 改訂新版」山川 世界史小辞典 改訂新版について 情報

今日のキーワード

ドクターイエロー

《〈和〉doctor+yellow》新幹線の区間を走行しながら線路状態などを点検する車両。監視カメラやレーザー式センサーを備え、時速250キロ以上で走行することができる。名称は、車体が黄色(イエロー)...

ドクターイエローの用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android