ヴェーラフェラ・ミークラ(その他表記)Vera Ferra-Mikura

20世紀西洋人名事典 の解説

ヴェーラ フェラ・ミークラ
Vera Ferra-Mikura


1923 -
オーストリアの児童文学作家,小説家,詩人
第二次大戦直後から大人向けや子供向けの作品を創作し、独特の空想情緒に富んだ童話や児童詩集を発表する。1964年「天水おけのゆかいな歌」で一躍有名になる。他の作品に「かみ舟のふしぎな旅」(’62年)、「はらぺこのえんそく」(’63年)など。

出典 日外アソシエーツ「20世紀西洋人名事典」(1995年刊)20世紀西洋人名事典について 情報

ローマ法王ともいう。ラテン語 Papaの称号はカトリック教会首長としてのローマ司教 (教皇) 以外の司教らにも適用されていたが,1073年以後教皇専用となった。使徒ペテロの後継者としてキリスト自身の定...

教皇の用語解説を読む