ヴァルダクリッサ(その他表記)Varda Chryssa

20世紀西洋人名事典 「ヴァルダクリッサ」の解説

ヴァルダ クリッサ
Varda Chryssa


1933.12.30 -
米国彫刻家
アテネ生まれ。
パリで絵を学び、1953年アメリカに行く。ニューヨークでネオン広告を依頼され、ネオン管を使った立体作品を作り出す。文字記号の形をした多くの作品を作り出し、ポップ・アートともつながりがある。著名な作品に「タイムズ・スクエアの門」(’66年)等がある。

出典 日外アソシエーツ「20世紀西洋人名事典」(1995年刊)20世紀西洋人名事典について 情報

貨幣 (名目) 賃金額を消費者物価指数でデフレートしたもので,基準時に比較した賃金の購買力を計測するために用いられる。こうしたとらえ方は,名目賃金の上昇が物価の上昇によって実質的には減価させられている...

実質賃金の用語解説を読む