デジタル大辞泉
「一の才」の意味・読み・例文・類語
いち‐の‐ざえ【一の▽才】
身につけた学芸のうちで、最も優れたもの。
「琴ひかせ給ふことなむ―にて」〈源・絵合〉
出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例
Sponserd by 
いち【一】 の 才(ざえ)
- 学び得た技芸の中で第一のもの。得意の才芸。
- [初出の実例]「大将の御ありさま、おほやけわたくしの天下〈略〉一のざえ、かたち、心ありさまをみきく」(出典:宇津保物語(970‐999頃)楼上下)
出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例
Sponserd by 