一ノ瀬豊田氏居館跡(読み)いちのせとよたしきよかんあと

日本歴史地名大系 「一ノ瀬豊田氏居館跡」の解説

一ノ瀬豊田氏居館跡
いちのせとよたしきよかんあと

[現在地名]豊田町大字殿敷 一ノ瀬

豊田平野東南方山間木屋こや川の支流日野ひの川が東北方より流れ来て大きく湾曲する辺りの一ノ瀬にあり、現在、集落の北にしろ山がある。

豊浦郡の東北部を占める豊田郡の地に、平安中期以来勢力を張った豊田氏は、平安末期にはその七代種弘が豊田郡大領に補せられている(仁安二年正月二一日付「太政官符案」陽明文庫蔵「兵範記」裏文書)

出典 平凡社「日本歴史地名大系」日本歴史地名大系について 情報

企業の退職を希望する従業員本人に代わって退職に必要な手続きを代行するサービス。依頼者と会社の間に入ることで円滑な退職をサポートするとともに、会社への連絡などを代わりに行うことで依頼者の心理的負担を軽減...

退職代行の用語解説を読む