一丸(読み)イチガン

デジタル大辞泉 「一丸」の意味・読み・例文・類語

いち‐がん〔‐グワン〕【一丸】

心を一つにしたひとかたまり。「全員一丸となって難局を切り抜ける」

出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例

精選版 日本国語大辞典 「一丸」の意味・読み・例文・類語

いち‐がん‥グヮン【一丸】

  1. 〘 名詞 〙
  2. ひとまるめ。ひとかたまり。また、そのもの。一団
    1. [初出の実例]「大小劇場の区別を打破して一丸となし丸く治むる程の者は」(出典:朝野新聞‐明治二五年(1892)一〇月一日)
    2. [その他の文献]〔後漢書‐隗囂伝〕
  3. 一発弾丸。〔白居易‐和大觜烏詩〕

出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例

貨幣 (名目) 賃金額を消費者物価指数でデフレートしたもので,基準時に比較した賃金の購買力を計測するために用いられる。こうしたとらえ方は,名目賃金の上昇が物価の上昇によって実質的には減価させられている...

実質賃金の用語解説を読む