ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典 「一乗滝」の意味・わかりやすい解説 一乗滝いちじょうだき 福井県北部,福井市の南東部にある滝。足羽 (あすわ) 川の支流一乗川の上流にあり,高さ 12m。足利義昭を歓待したといわれる滝殿の跡がある。付近の一乗谷朝倉氏遺跡,一乗谷朝倉氏庭園はそれぞれ特別史跡,名勝に指定されている。 出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報 Sponserd by
デジタル大辞泉プラス 「一乗滝」の解説 一乗滝 福井県福井市にある滝。一乗谷川上流に位置する。落差12メートル。剣豪・佐々木小次郎が必殺技“燕返し”を編み出した地との伝説がある。 出典 小学館デジタル大辞泉プラスについて 情報 Sponserd by