一切衆生(読み)イッサイシュジョウ

デジタル大辞泉 「一切衆生」の意味・読み・例文・類語

いっさい‐しゅじょう〔‐シユジヤウ〕【一切衆生】

仏語。この世に生を受けたすべての生き物。特に人間をいう。生きとし生けるもの。一切有情

出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例

精選版 日本国語大辞典 「一切衆生」の意味・読み・例文・類語

いっさい‐しゅじょう‥シュジャウ【一切衆生】

  1. 〘 名詞 〙 仏語。この世に生を受けたすべてのもの。生きとし生けるもの。特に人間を中心にしていう場合が多い。一切有情。
    1. [初出の実例]「仏は平等大悲の故に、一切衆生の為に正教を流布したまふ」(出典:日本霊異記(810‐824)下)
    2. [その他の文献]〔法華経‐譬喩品〕

出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例

今日のキーワード

苦肉の策

敵を欺くために、自分の身や味方を苦しめてまで行うはかりごと。また、苦しまぎれに考え出した手立て。苦肉の謀はかりごと。「苦肉の策を講じる」...

苦肉の策の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android