一刷毛(読み)ひとはけ

精選版 日本国語大辞典 「一刷毛」の意味・読み・例文・類語

ひと‐はけ【一刷毛】

  1. 〘 名詞 〙
  2. 一度刷毛で塗ること。また、その跡。雲、かすみなどの美しく目に立つひとすじにもたとえる。〔日葡辞書(1603‐04)〕
    1. [初出の実例]「一刷毛の雲や入日の山ざくら〈李由〉」(出典:俳諧・射水川(1701)下)
  3. 簡単に物事を行なうこと。一息にやってのけること。
    1. [初出の実例]「先陣の叙述はただの一刷毛で足りるのだ」(出典:平家物語(1942)〈小林秀雄〉)

出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例

ローマ法王ともいう。ラテン語 Papaの称号はカトリック教会首長としてのローマ司教 (教皇) 以外の司教らにも適用されていたが,1073年以後教皇専用となった。使徒ペテロの後継者としてキリスト自身の定...

教皇の用語解説を読む