一印一明(読み)いちいんいちみょう

精選版 日本国語大辞典 「一印一明」の意味・読み・例文・類語

いちいん‐いちみょう‥イチミャウ【一印一明】

  1. 〘 名詞 〙 仏語一つ印契(いんげい)を結び、一つの真言を唱えること。→三密(さんみつ)
    1. [初出の実例]「一印一明を授かり、昼夜に精進修行すべし」(出典:真言内証義(1345))

出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例