デジタル大辞泉
「一字不説」の意味・読み・例文・類語
出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例
Sponserd by 
いちじ‐ふせつ【一字不説】
- 〘 名詞 〙 仏語。仏の悟りの内容は、ことばや文字では表わせないほど深いものであるということ。
- [初出の実例]「一字不説不二信道一 大蔵経巻已落草」(出典:狂雲集(15C後)不妄語戒)
一字不説の補助注記
仏典では多く「不説一字」の形になる。「大般若経‐五七一」に「最勝答曰、諸仏菩薩、従レ始至レ終、不レ説二一字一、云何虚妄」とある。
出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例
Sponserd by 