精選版 日本国語大辞典 「一字台頭」の意味・読み・例文・類語
いちじ‐たいとう【一字台頭】
- 〘 名詞 〙 天皇、または高貴な人に敬意を表するために、名前や称号などのその人に関する文字の部分で行を変え、他の行よりも一字だけ上に出して書くこと。→一字缺(いちじけつ)・一字平出(いちじへいしゅつ)
フランスのパリで開催されるテニスの国際大会。1891年創設。ウィンブルドンテニス大会、全豪オープン、全米オープンとともに世界四大テニス選手権大会の一。四大会では唯一クレーコートで行われる。飛行家ローラ...